童顔の男性でも子供っぽくならないメンズファッションアイテム&コーディネート紹介

童顔の男性は子供っぽい見た目がコンプレックスで、着る服で悩んだり、大人っぽくなれなかったりという理由でファッションにも消極的になってしまいがちです。しかし、悩める童顔男性がオシャレをする上で、いくつかのポイントを押さえておくだけで簡単に悩みを解決することができます。

本コラムでは、童顔男性が子供っぽくならないアイテム選びのコツやコーディネートを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

あなたのファッションのお悩みをプロのスタイリストが解決するコーディネートサービス「ベストスタイルミー」はこちらから!!

童顔のメンズファッションが子供っぽく見えてしまう理由&NGアイテム

そもそもどうして童顔男性のファッションは子供っぽい印象になるのでしょうか。ここでは、童顔男性が幼く見えてしまう理由と、メンズファッションにおいて出来るだけ避けるべきNGアイテムをご紹介します。

・カジュアル過ぎる

カジュアル過ぎる

童顔男性が全身カジュアルアイテムで固めるのは避けるべきでしょう。カジュアルファッション特有のラフさが童顔を助長させてしまいます。例えばチェック柄のシャツにジーンズなどを合わせてしまうと、締まりのない見た目になってしまい童顔をカバーしにくくなります。

【NGアイテム例】

・チェック柄アイテム

・ボーダーのトップス

・ロゴ or プリントアイテム

・お大きめのリュック

・ゆったりめのコーディネート 

全身ゆったりとしたスタイリングは子供っぽく見えてしまいやすくなります。メリハリのないゆったりしたコーディネートだと、可愛らしさを強調させてしまいます。童顔男性はトレンドだからといって、全身オーバーサイズのアイテムを合わせるのは避けた方がいいでしょう。

【NGアイテム例】

・オーバーサイズのパーカー

・ゆったりしたパンツなど

・明るいトーンの色を取り入れている

明るいトーンの色を取り入れている

童顔の男性が明るめの色のアイテムを使用する際は注意が必要です。赤や青、黄色などの原色は幼く可愛らしい印象をあたえてしまい、子供っぽく見えてしまいます。

ただし、明るい色を使用する割合を少なくすれば、幼い雰囲気が緩和されます。ただし、色の面積の多いトップスやパンツにはなるべく色物を取り入れない方が無難でしょう。もし、色みをプラスしたい場合は、ベージュやピンクなどの淡い色を取り入れやすいのでおすすめです。

【NGアイテム例】

・原色のトップス

・色物のスニーカーなど

童顔男性に似合う!子供っぽくならないファッション5つの解決策

童顔の男性を大人っぽく見せたり、あえてその容姿を活かしたりするために押さえておくべきポイントを解説します。ご紹介する5つのポイントを知っておけば悩める童顔男性も、自分に自信を持ってオシャレを楽しめるようになるでしょう。

・カジュアルアイテムを取り入れる割合に気をつける

カジュアルアイテムを取り入れる割合に気をつける

全身カジュアルアイテムでまとめるのではなく、コーディネートに1アイテムだけ大人っぽいキレイめのアイテムを取り入れるのがおすすめです。

例えば、

・インナーをTシャツからシャツに変える

・スニーカーではなく革靴(レザーシューズ)を履く

・Gジャンやフード付きのパーカーをやめてジャケットを羽織る

このように大人アイテムを1点取り入れるだけで、童顔の子供っぽい印象が緩和されてグッと大人な雰囲気を演出できます。最初は少し抵抗があるかもしれませんが、取り入れる分量を調整しながら色々な着こなしにチャレンジしてみましょう。

また、今お手持ちのカジュアルアイテムとMIXすることでオシャレ度もアップします。コーディネートを丸ごと買い直しをして、出費が多くなってしまうこともないのでおすすめです。 

・コーディネートの基本シルエットを覚えておく

童顔男性がコーディネートを決める際は、シルエットに注意が必要です。シルエットとは服を着た時の輪郭や外枠を意味します。前述でもお伝えしましたが、童顔男性が「ゆったり」や「ダボダボ」した大きめのサイズで選ぶことで子供っぽい印象になってしまいます。

まず、基本的な「Iライン」と「Yライン」の2つの型を覚えておくことでオシャレの難しいイメージも払拭できるでしょう。

「Iライン」

Iラインシルエットの男性

アルファベットの「I(アイ)」のカタチを表したシルエット。童顔男性の基本シルエットとなる「iライン」は、トップスやパンツなどのアイテムを体にジャストなサイズ感で選びコーディネートします。スリムでスラッとした見た目で、スタイリッシュな印象になるので大人っぽい雰囲気を演出しやすくなります。

「Yライン」

Yラインシルエットの男性

アルファベットの「Y(ワイ)」のカタチを表したシルエット。ボリュームのあるトップスに、細身のパンツを合わせたコーディネートが定番です。童顔男性は「Iライン」をベースに、秋冬シーズンはコートやブルゾンなどをプラスしてYラインを意識することでバランスが取りやすくなります。

・モノトーンのコーディネート意識する

モノトーンコーデの男性

童顔男性が幼い印象を回避するには、シックな雰囲気のモノトーンのコーディネートがおすすめです。モノトーンとは白や黒、グレー系の無彩色のことをいいます。モノトーンの暗めで落ち着いた色を取り入れることで、大人っぽくかっこいい印象になります。

また、色の組み合わせもしやすく失敗も少ないので、ファッション初心者でもコーディーネートしやすいのがメリットです。NGアイテムでご紹介したチェックやボーダーアイテムもモノトーンの色みを選べば、子供っぽさを緩和できるでしょう。

・洋服以外の小物使いや髪型を意識する

洋服以外の小物や髪型で、さりげなく大人っぽさを意識してみましょう。

・眼鏡をかける

眼鏡をかける

眼鏡を取り入れることで顔が引き締まって見え、知的さアピールできたり、誠実な印象を与えることができるので童顔の子供っぽさをカバーできます。眼鏡を選ぶ際は、フレームの色が濃い黒やブラウン系のものや、スクエアタイプのものを選ぶと、一段と大人っぽくなるでしょう。

・シルバーアクセサリーや革小物を取り入れる

ネックレスやブレスレットなどをさりげなく取り入れることで、大人な雰囲気をあたえることができます。また、シンプルな着こなしをする場合にも、高見えしてくれる効果があります。袖口からチラッとブレスレットを覗かせたり、首元にさりがなくネックレスを付けたりしているだけで、オシャレ度もアップするでしょう。

・髪型で男らしさをアピール

髪型で男らしさをアピール

前髪をおろさずオデコを見せたヘアスタイルは男らしい印象をあたえます。オデコを見せることで男らしさを強調する効果があるので、童顔男性は前髪をバックに流したり、センターパート(中分け)をしたりして、思いきってオデコを出していくことをおすすめします。

他には、もはや男性の定番になったツーブロックなどのサイドを刈り上げるスタイルも、男らしさをアピールできるでしょう。

・あえて童顔の見た目を活かす

あえて童顔の見た目を活かす

決して童顔は悪いことばかりではありません。世の中の女性すべてが大人っぽい男性が好きとも限らないのです。自分の好きなファッションをして、自分らしくいることはとても重要なことです。そこで、あえて童顔男性の可愛らしい雰囲気を活かしたファッションをするのもおすすめです。

前述でご紹介した「アイテムの使い方」「色の取り入れ方」「小物使い」は童顔男性にとって着こなしの幅を広げる意味でもとても有効です。知識として知っておけばオシャレ度アップにもつながりますので、ぜひ着こなしに取り入れてオシャレを楽しみましょう。

童顔男性に似合うメンズファッションのおすすめアイテム5選

童顔の男性が持っておくべきファッションアイテム5つを厳選してご紹介します。いま持っている手持ちのアイテムに1点プラスして、これまでとは違う自分をアピールしてみましょう。

・「ジャケット」で大人の雰囲気を演出

椅子に座ってコーヒーを飲むジャケットを着た男性

童顔のメンズは、ベーシックなテーラードジャケットを一着持っておくべきといえるでしょう。襟付きのジャケットはドレッシーな印象をあたえ、キチンと感を演出できるので童顔男性のコーディネートを引き締めてくれます。

ジャケット選びのポイントは、堅苦しくなり過ぎないようソフトな素材感を選びましょう。これによりカジュアルアイテムとも合わせやすくなり普段使いも可能になります。気温に応じてカジュアルなトップスの上から羽織ったり、袖をまくってラフに着こなしたりすることでさまざまなコーディネートにも溶け込んでくれます。

・「白シャツ」で清潔感のある印象に

白いシャツを着た男性

無地の白シャツは、メンズファッションにおいて欠かせないアイテムなので、童顔男性も積極的に取り入れることをおすすめします。白シャツはジーンズやスニーカー、キャップなどのカジュアルアイテムと一緒にコーディネートできる汎用性の高さが魅力です。

さらに、清潔感のある大人っぽい雰囲気を出せるのも白シャツだからなせる技でしょう。1枚で着るのはもちろん、羽織りやニットなどと重ね着することもできる便利アイテムなのです。

・「レザーシューズ」を取り入れて足元でバランスを取る

革靴を履いた人のアップ写真

童顔男性はスニーカーではなくレザーシューズを選ぶのがおすすめです。スニーカーだとどうしてもカジュアル感が出てしまうのですが、レザーシューズなら足元から大人な印象を演出できます。全身カジュアルなスタイルでも足元をレザーシューズにするだけで、いつもと違うカジュアルコーデが完成します。また、シューズ選びの際はローファーなどの装飾が少ないものを選ぶと取り入れやすいでしょう。

・「キレイめパンツ」でキチンと感を演出

スラックスを穿いた人

少しカチッとした印象のキレイめパンツを取り入れることで、子供っぽさをおさえることができます。上半身がカジュアルな場合でもパンツでバランスを取ること、でラフさを軽減してくれてキチンと感を演出できます。

例えば、センタープレスの入った綿やウールのパンツを取り入れることで、全体を上品な印象にまとめることができます。シンプルなスウェットやニットを合わせるだけでサマになるので、ぜひ1本は持っておきたいアイテムです。

・「黒縁メガネ」で上手に童顔をカバー

「黒縁メガネ」で上手に童顔をカバー

幼い印象になりがちな童顔男性は、黒縁眼鏡を取り入れるのがおすすめです。黒色のものを選ぶことで、引き締まった印象になり男らしさをアピール。またコーディネートのワンポイントとなり、オシャレ度アップも期待できます。フレームはいま流行りの丸みのあるボストンタイプより、四角い形のスクエアタイプを選ぶといいでしょう。

童顔のメンズに似合う!メンズファッションのおすすめアイテムを取り入れた5コーデ

上記でご紹介した子供っぽくならない、おすすめアイテムを取り入れてコーディネートをご紹介します。童顔男性のファッションにおいては「シンプルさ」がポイントになります。ぜひ、その点を意識して自身のスタイルに取り入れてみましょう。

①童顔メンズ ×「ジャケット」コーデ

黒いジャケットを着た男性

適度にユルさを出したキレイめのコーディネート。ベーシックなアイテムを使用したシンプルなスタイリングですが、色みを押さえてモノトーンに仕上げているので洗練された雰囲気が漂います。センタープレスの入ったキレイめパンツなので、スニーカーも上品見え。また、体型を選ばずに着用できるややゆったりめのシルエットなので、幅広い方が取り入れやすいスタイルでしょう。

②童顔メンズ ×「白シャツ」コーデ

白いシャツを着た男性

一見シンプルなコーディネートですが、カジュアルな迷彩柄のキャップを一点取り入れることでオンリーワンのスタイルに。清潔感のある白シャツとカジュアルアイテムを上手くミックスさせ、クリーンなイメージに仕上げています。あえてテイストの違うアイテムを一点だけ取り入れる着こなしは、童顔コーデにも応用できるでしょう。

③童顔メンズ ×「革靴」コーデ

革靴を履いた男性

全体を淡いトーンでまとめつつも、足元に革靴を合わせることで引き締まった印象に。メリハリの効いたコーディネートなのでユル過ぎない大人の雰囲気が漂います。童顔男性が取り入れづらいチェックシャツは、落ち着いた色使いの柄なので上手くスタイリングに溶け込んでいます。

④童顔メンズ ×「キレイめパンツ」コーデ

綺麗なシルエットのパンツを穿いた男性

上下を温かみのあるブラウン系でまとめたキレイめのスタイリング。トップスはややオーバーサイズぎみのカーディガンに、白のTシャツをインナーに合わせた少し力を抜いた合わせですが、下半身のパンツ&レザーシューズにより、一気に大人の雰囲気に仕上げています。童顔男性もこのようなメリハリのある着こなしは取り入れてみましょう。

⑤童顔メンズ ×「黒縁メガネ」コーデ

黒縁メガネをかけた男性

ダウンジャケットやデニムパンツ、ベースボールキャップなどカジュアル定番のアイテムを使用したスタイリング。ラフな印象のカジュアルスタイルの中に黒縁メガネを一点プラスするだけで、カジュアル感が少し緩和されて知的さをプラスされています。一点のプラスアイテムの重要性を反映した好例ともいえる着こなしです。

童顔な男性をおしゃれに変身!!メンズファッションのコーディネートサービス

BEST STYLE ME 公式ホームページ

ただ、トータルコーディネートをしてくれるだけでなく、あなたの体形・ファッションについてのパーソナルなお悩みに合わせて、専属のスタイリストが全身コーディネートを提案し、さらに自宅までお届けします。

・ベストスタイルミーを使うメリット 

 ここまで、高身長な男性を格好良くみせるためのファッションポイントをご紹介してきましたが「読んでも服選びに自信が持てない」「忙しくて服を買いに行く時間がない」などという方は、冒頭でもご紹介したプロのスタイリストにトータルコーディネートを行ってもらえる【ファッションコーディネートサービス】を利用するのがおすすめです。

■プロが選んだコーディネートで失敗しらず

プロが選んだコーディネートで失敗しらず

自分ではおしゃれだと思っていたファッションも他人から見たら似合っていなかったり、時代遅れでダサいということも…。ベストスタイルミーに依頼すれば、トレンドを把握したプロのスタイリストが間違いなくおしゃれなコーディネートを提案します。

もちろん、奇抜すぎることはなく「あなたが好む・似合うおしゃれ」がベースなのでご安心ください。もしかすると、今まで自分では選ばなかったような色・アイテムも提案する可能性もあり、ファッションの幅が広がります!

■買い物不要!スマホで依頼・自宅で受け取り

買い物不要!スマホで依頼・自宅で受け取り

忙しい男性は買い物に行く時間もないことも。また、いざ買い物に 出かけても気に入った服がなかったり、がっちり体型に似合う服が欲しいと店員さんに相談することが恥ずかしいということもあるのではないでしょうか。 ベストスタイルミーはスマホから簡単にコーディネート依頼が可能。ネット上なので気軽に相談もしやすく、さらに自宅まで服が届くので超効率的です。

■レンタルでなく購入なので返却の手間無し

レンタルでなく購入なので返却の手間無し

ベストスタイルミーはレンタルでなく全て購入のサービスなので、着用時の汚れを気にしなくて大丈夫。返却の手間もなく忙しい男性にぴったりです。

■予算に合わせたコーディネートを依頼できる

予算に合わせたコーディネートを依頼できる

ベストスタイルミーではあなたが予算を指定することができます。また、 予算が限られているという方は、自宅にある服装をスタイリストに伝え て、その服に合うプラスアイテムだけを購入することも可能です。

■お試し(単発)便 と 定期便を選べる

お試し(単発)便 と 定期便を選べる

サブスクのサービスというと”1か月に1度”などと回数が決まっているものが多 いですが、ベストスタイルミーでは「来月のデート用」など、お試し便を使えば単発でコーディネートを依頼することが出来ます。

お試し(単発)便はこちら

もちろん、定期的におしゃれなコーディネートが欲しいという方にはお得な定期便も選べます。1か月、2か月、3か月単位とお客様の都合に合わせて選ぶことができます。不要なシーズンはスキップも可能です。

お得な定期便はこちら

ホームページに、予算・年齢・体系・お悩み別のコーディネート例も載っているので是非ご覧ください。

BEST STYLE ME 公式ホームページ

タイトルとURLをコピーしました